( ゚д゚)<焼きあごタイプ
雨の中石神井公園をさまよっていましたら
( ゚д゚)<喉乾いたなぁ・・・
( ゚д゚)?
調味料の自販機?
駅前のコインパーキングに?
何で?
で
気が付いたらハンチェしてました。
ネタで買うにはお高い700円
ペロッとしますとin駅前
醤油ベースに、焼きあご(トビウオ)ダシと思われる奥行きとコク
( ゚д゚)<うまー
そして
( ゚д゚)<しょっぱい
希釈するタイプだった。(豆腐には直かけでおいしそう
家に帰って試しに人参と里芋を、10倍希釈位で炊き合わせ風にしたら
( ゚д゚)<うまー
台所で作りながら全部食べちゃったので写真がない
これはうどんつゆとしても上位ランクなうまさ
トビウオの風味とコクが強めなので、
多少油多め材料、鶏ももとか豚バラも力業で和の雰囲気に押し込められそう。
なお
お判りいただけるだろうか(携帯カメラの限界
ほんとにトビウオがいます。
調味料を使い終わったら、オーブンで焼いて砕いてふりかけ、とおすすめレシピがあるので
2度おいしい、おまけつきと考えればまぁ良しかと
ていうか道楽だからね。700円は仕方ない。
しかし脈絡のない場所に登場する自販機展開
どんなところがやってるんだろうと思ったら
へー広島の会社なんだー、創業平成3年と意外と新興だなー、醤油ってこう、ほら、創業江戸とかあーゆう雰囲気じゃん?とか思ってたら
( ゚д゚)<ん?大分にも同名の醤油会社さん
( ゚д゚)<ん?ここもダシ醤油(あご)
なんか背景にドラマがありそうで
( ゚д゚)<火サスか?地上の星か?一澤帆布か?
と触れてはいけない闇を見つけたかも、とドキドキしています。