( ゚д゚)<มะม่วง
先日、3PCSで購入したこれ
相変わらずカオニャオマムアンにハマっています。
昨日は20日〆にも関わらず奇跡的にお休み
(もとい残業抑制調整でほっぽりだされる
ので
( ゚д゚)<かおにゃおいってみよー
で
タイ国料理ゲウチャイ新宿店へ行きまして
( ゚д゚)<かおにゃおまむあーん
(*゚ー゚)?(←店員のおねーさん(タイっぽい))
( ゚д゚)<かお?にゃ?
(*゚ー゚)<ข้าวเหนียว มะม่วง?
( ゚д゚)<いえーす、かおにゃ・・・
(*゚ー゚)<ま↑む↓あ→ん→
( ゚д゚)<ま↑む↓あ→ん→
☓5
リキッドから興味を持ちました、もち米マンゴーでございます
完熟マンゴーに、ココナッツミルクかかった蒸しもち米
上に何か黄色いサクサクした揚げ?米っぽいのがアクセント
お味は、甘い冷たいマンゴーと若干しょっぱい温いもち米が
温かい←( ゚д゚)→冷たい
甘い←( ゚д゚)→しょっぱい
を常に繰り広げる新感覚です。常に味の綱引きされてる感じでした。
これはこれでおいしい。
平たく言えば、先日ツイッターで教えてもらった表現的に
ココナッツマンゴーおはぎです。
一番しっくりくる表現
で
あのリキッドと比べてみますと
リアルカオニャオマムアンを経験したことにより
舌や鼻がもち米を捉えられるようになりまして
ぷかーっとすると、
( ゚д゚)<あー、ここがもち米かー
とご納得の再現度でした。
特に鼻抜け余韻の残り香がそっくり
リアルを経験したことにより脳のシナプスが増えたっぽいです。
リキッドきっかけの異文化体験ってのも乙でございます。
で
その後やっぱり3PCSでグビッと
( ゚д゚)<ばりうま
いわゆるレッドアイ方向ですが
トマトジュースが違うらしいです
すんげえトマト主張でこれがまたうまかったです。
飲み進むに連れて塩気が立ち上がって
暑いときの塩分補給に良いなーって思いながら飲みました。
んで
( ゚д゚)<めちゃんこうまいやん
最初様子見で、ラム×2、ラムローストでせめました。
ホリさんから、ラムはクミンが効いてて良きかなと聞いていたので
( ゚д゚)<OH、あらびあーん
と思って注文しました、アラビアンかどうかは知りません。
( ゚д゚)<どんぴしゃにうまいな
ここでお腹いっぱいだったんですが
全種コンプリートせねばと謎の使命感により
全部一個ずつ注文
( ゚д゚)<どれもうまいな
個人的には、チキンとラムがお気に入り
練り込まれてる香辛料の使い方がすんごい好みです。
( ゚д゚)<野趣って感じ
でも、全部に一手間一仕事がされてて何だろう
( ゚д゚)<料理だ!
って感じでした。
最初チキンって
( ゚д゚)<つくね?
って思ってたんですけど
齧りついてみると意外な驚き
もうね、異文化って感じの香りと味わい
( ゚д゚)<まだつくねにこんな世界が!
って感動したのを覚えています。
酔ってたのでそんな感じの脳みそ状態でした。
多分また行く上に、8ボールを行くか、もうラム5チキン5個で良くね?
っていう天使と悪魔が僕の中で戦い始めています。
ていうか今行きたい、今食べたい(朝9時53分)
そんな充実した休日でした。かしこ