( ゚д゚)<奴の気配!
というわけで
自リキ界のかなまら祭り、バナナバトゥ第二回です。
今回は、またたびさんの、くらふてぃバナナ味を頂きます。
てぃ、つまりお茶系かなー位の予備知識ですぱりんちょ。
( ゚д゚)<なるほどー
奴の気配を感じます。
TFAハニー
個人的には好きな、綺麗に言うと野趣溢れる
一般的に言うと臭みのあるハニーのトップノートを感じつつ
そこに織り込まれるように見え隠れするバナナ
いや、待てよ。
お茶と何かが重なってこの風味になってる可能性も・・・
と疑問を感じつつ
ぷわーと吐き出しますと口の中に確かにいる茶葉の風味
0.8Ωのワスプナノで、3.8V付近で試しましたが
このセッティングだとちょっと薄味。
これはもちょっと焚くべきかなと4.5Vまで上げてみます。
( ゚д゚)<きた!
バナナが自己主張し始め、少し焼きの入ったトロっとバナナ感が全体に広がります。
そのトロミを引き締めるがごとく、先ほどトップにいたはずの茶葉っぽい苦みと風味が螺旋の動きをし始めます。
ここだね、ここがおいちぃ。個人的好み。
後味は胸の奥にもったり感をもたらしつつも、口の中は割とさっぱり目
個人的にはもう一味、苦み強めでもばっちこーいです。
( ゚д゚)・・・
おそらく僕が最初に勘違いしたTFAハニー的臭み感は
タバコとお茶の重なり部分かなぁ。
パンチ部分は確かに、もう一味加えられそうな予感もありつつ
バナナ縛りのティーという難題に挑戦されているわけで
( ゚д゚)<繋ぎ難しいYO!
ウェスタンタバコ系を主軸に据えてコクに走るか
茶葉重ねで苦み演出に行くか
バナナティー路線なら、甘味で解決できそうかなーと思いつつ
ただ焚き気味でバナナが生きるつつトロミ表現も面白いので
ここがキープされつつ他のお茶、グリーン系でもありかなーと思いました。
ただ・・お茶香料って・・・すごい難しいよね・・・
個人的にタバコ系より魔界だと思っています。
あと超思い付きですけど、ナッツでアクセントってイケそうな気がします。
またたびさん、ごちそうさまでした。