( ゚Д゚)<何故だろう
( ゚Д゚)<何故思いつかなかったのか
ELYSIAN LABSのアルテミスでございます。
エリシアンラボというメーカーにいくつかブランドラインがあるらしく
その中の、エリシアンエリクサーズというブランド。
なおこのギリシャ神話チックな絵柄はもうそろそろ終了らしく
( ゚Д゚)<なんでやろね?
で
まぁ親切に何味か書いてあります。
クリーミィピア、ストロベリー、ライチ
昨日のアフターダークでハダリーが死んでいるので
超アトマキラーだったYO
本日はいびつながら、
GOON24mm、0.5Ωでスパッとな
( ゚Д゚)<きぃぃぃ
ライチスキーを公言しているのに
何故この組み合わせを思いつかなかったのかと
基本的に、ピア、洋ナシ系が全体を支配しています。
ナシ香料って味部分がちょっと弱いのが多いんですが
そこを、ストロベリーとライチーが超埋めてます。
まぁ実際色んなΩで試したんですが
ブワッとセッティングが一番甘み引き出せてる感じです。
甘みを主軸に見てみた場合なので、
他の観点だと又セッティング変わってくるかと思います。
吐き出し始めに、洋ナシのフェイント
すぐにライチ果汁っぽい、ストロベリーライチの混合香が追いかけてきます。
舌の上に若干のぺっとした甘みを落しつつ
また洋ナシ果汁っぽい味に戻ります。
鼻抜けの香りが甘みを含んだ爽やか洋ナシ、
ほんのりストロベリー残り香ライチ
ちょっぴり酸味に行き切らない酸味と相まって
飴ちゃんテイストな甘みなのに割とチェーンしやすいお味。
後味にライチと洋ナシのすゆい?部分が
ちょろっと顔を覗かせて少し甘みに浸った舌を
引き戻す感じ。
3歩進んで1歩下がる位の引き戻し。
ライチ香料にストロベリー入れると
ライチ缶のシロップっぽさが増すんだなーとしみじみ思いました。
そこを洋ナシでコーティング
( ゚Д゚)<きぃぃぃー
という、おいしいんだけど悔しいお味です。
超うまい。