( ゚д゚)<予想外
本日は想像のつかないアップルスナック
実はこれが一番楽しみだったのです。
青森の名おやつアップルスナックを
( ゚д゚)<なぜかぺらが・・・
と疑念に陥ったり
海外には別のアップルスナックがあるんだろうか
リンゴチップス系でなく、未だ見ぬお菓子なんだろうかと
オランダのアップルボールみたいなレアなお菓子に行き着いたり
ちなみにアップルボールはリンゴまるごとそのままアップルパイにしたお菓子ぽいです。
というわけで5%濃度で4日目を
0.8Ωのワスプナノでスパッと行ってみます。
( ゚д゚)<あ、しあわせ
しあわせが押し寄せるお味です。
予想外です。
お味は、アレンジされたシリアル27です。
カペラの中の人のお遊びシリーズっぽいです。
カペラの名作に、シリアル27という逸品があるのですが
御覧頂いた通り、used 2507という大人気香料でして
要すればミルク感強めの朝シリアルなんですが
今回のアップルスナックは、そのシリアル27のほとんど気づかれない隙間に
こっそりとアップルの甘みと酸味を埋め込んで完璧にしましたという感じ。
( ゚д゚)<ここに隙間あったのか
ってレベルの隙間を突いた逸品です。
ただ、ご想像よりアップル感は弱めです。
本当に隠し味で、空気をパカパカ取り入れてぶわーっと吹き出した後味の一瞬に
( ゚д゚)<お?あっぷるかな?
程度な、さりげなーい隠され方です。
むしろタイトルにアップル入れてなかったらこれなんだろうって悩む事になりそうな隠し味。
強めのワッテージでブワーッと吹き出しますと
鼻先にほんわりとパイ生地っぽい香ばしさが漂います。
トータルすると、シリアル27にこっそりアップルパイを混ぜてみました的なお味です。
単品でいけるお味です。後はお好みで甘味料で甘み調整位
今回、素グリベースに5%だったのでちょっと重くなりすぎていたので
ミルク感をもう少し吹き抜けさせるのにPG少し入れて濃度も8%位狙いたいなーと思いました。
だって、シリアル27とは思わなかったんだもんで
ポップディーズとかのミルク感がお好きな方はイケルと思います。