( ゚д゚)<舶来品なのに
( ゚д゚)<なつかし味
というわけでカペラのピンクパンチです。
ジャケットはこんな感じ
ラズベリー
パイナップル
レモン
クールユーカリ
のブレンデッド香料
濃度は5%で3週目、0.7Ωのワスプナノでスパッと
( ゚д゚)<完成されてるね
そして
( ゚д゚)<美味しいガム
パンチと聞いてドリンク系なのかなーと思ってましたが
レモネードとかアメリカのぱーちー飲み物的な
何故かガムっぽい
パイナップル&レモンが酸味と甘味を醸し出しつつ
ラズベリーの尖った部分を丸めて
渾然一体とアマウマにまとめています。
そしてクールユーカリが全体を底上げしつつ
本当に、ほんのりとクール感
それらが更に渾然一体となって
( ゚д゚)<あれ?駄菓子屋ガム?
という結果になってます。
奇をてらったりしてない、嫌な所がない美味しさです。
駄菓子屋を通った日本人なら、【普通に】うまい味です。
普通大事。
バブルガムとは違った何か10円ガム的な、ガム感がいます。
おそらく全体にうっすら効いてるユーカリと
何らかの清涼感がこっそり合わさって
なぜかガム感に昇華した風合い。
おしとやかな効き具合なので全体をあんまり邪魔してない。
これのお陰で、吹き抜けた後もペターっとならないのでチェーンできるお味に仕上がってます。
今回5%でVGマックスなのでその真骨頂が引き出せてない感じですが
おそらく、PG3位で濃度8〜10位がベストなのではなかろうかと
単品で完成されてるので、あまりバランスいじりたくないワンショットな感じ
あとはお好みで甘みを追加、メンソ感くらいかなーと
基本の骨組みが出来上がってる単品行ける香料です。
何も考えずぼへーっとフルーツガムが吸いたい方の量産用におすすめかなーと
今回買ったカペラ新作群はこれで終了
総括すると
ライプストロベリーが勝負の一品で
ユーロシリーズが在庫あまりそうな(ってそうな)香料でカペラのブレンダーさんが遊んだ感じで
フレーバーエンハンサーシリーズ(涙ラベル)が甘味料ブレンドのご提案で
タートチェリーとタンジーオレンジが、アップデート版
かなーって気がしてます。あとルバーブとコーラV2買い忘れてたね
個人的には
クールアニスブリス
クランチィフロストクッキー
キャンディドウォーターメロン
が単品おいしかったので、それぞれ濃度とVGPG比率を実験すると思われます。
あとパワフルサワーの使いみちの模索かなーと
まだ真価を引き出せてない気がするわけです。
リコリスは気が向いたら酔っ払ってたら気が迷ったら