( ゚д゚)<ほぼ果汁とお考え下さい
というわけで再開
毎年ですが年末の空気の入り
時期が読めませんね。
もう波動が若干来ています。
で
10%を2か月程、0.7Ωのワスプナノさんで
( ゚д゚)<りあーる
香料を始めて?から割と食生活の彩りが変わりまして
今までなら、グァバでも、
( ゚д゚)<ふーん南国フルーツかー
だったのが
( ゚д゚)<ほほう、若い
とか
( ゚д゚)<熟の中に酸味もピリッと
とか
僕の中の海原雄山が目覚めたようでして
以前に比べて、食材に興味を持つようになったなーと思います。
で
今回のカペラグァバさんですが
割とリアルな表現でして
青臭一歩手前の風味が基本にいまして
これが鼻の奥にゴリっといらっしゃいます。
ほんのり酸味、そして、ジューシーさがあります
リアル果実でも中心に水分タップしで味を薄めてるなーって感じる事があるのですが
その感触もそっくりです。
甘さはかなり控え目でリアル感に寄与しています。
今回10まであげてみたのですが、中域に感じるヌメっと感も再現されてます。
噴き出した後の後味もわりとそっくり
当たりのグァバ引いたときの喜びが味わえます。
フルーツ系と合わせやすいですが、飛び道具で花、ハイビスカスとかローズとかティーが意外と乙なお味でした。下地に植物みがいるのとも相性が良いっぽいです。