( ゚Д゚)<もわわーん
Namelesselementさんの、 静岡ほうじ茶です。
去年の暮れに高円寺パンディットさんで開かれたベイプ酒場行った時にくじ引いたら当たりました。
商品ページを見ると、甘味料バージョンもあるみたいですが僕のは基本のタイプ
0.9Ωのワスプナノでぶわっともわっと
( ゚Д゚)<ちゃっ!
ほんとに、ほうじ茶っす。
お茶屋さんに行きますと漂ってくるあの香りが鼻から口からもわーっと
口の中にぬーっとミストが舌にまとわりつく感じ。
残り香に焙じられた香ばしさが漂いまして部屋がお茶屋さんになります。
お茶なのでミストが暖かいのも自然な感じ。
そして
( ゚Д゚)<がんきー
15分ほどのパフで、
( ゚Д゚)<くろ!
確かにHP通り、クリアロやタンクだとちょっと厳しいですね。
ほうじ茶としては再現度高いし、うまいです。
エアーは絞り目でもう少し高抵抗、1Ω上の方がマッタリいけそう。
日本茶方向も面白いなー。