( ゚д゚)<祝30周年
というわけでこないだのパトレイバー展で買った
上海亭のカップ麺です。
パトレイバーTV版の「特車二課壊滅す」でお馴染みですね
( ゚д゚)<お馴染みですね!
1990年頃の放送から早30年
あの時みた味が我が手に
蓋を開けるとこんな感じ
シンプルに、乾麺、かやく、スープ
メン&かやくをセットします。説明書に「セット」って書いてあります。
( ゚д゚)<セット!
作り方がちょっと変わっていて
1.カップからなかみをとり出し麺、かやくをセットします。
2.熱湯を内側下の線まで注ぎ、ふたをしないで電子レンジで4分ほど茹でます。
(乾麺の為)この時吹きこぼれにご注意ください。
3.スープを入れよく混ぜたら出来上がりです。
( ゚д゚)<茹でる?
この方式のカップ麺は初めてですが、袋めんwithカップというスタイルっぽい
あと電子レンジが500Wか600Wでも違いがありそうですが怖いので500Wで4分いってみます。
( ゚д゚)<うん吹きこぼれたくさい
チャーシューは救出しましたが、ふち上部のネギの暴れっぷり
スープを混ぜまして。
( ゚д゚)<いただきまーす
( ゚д゚)<めちゃうめーな
これでいいんだよっていうタイプのレトロ醤油ラーメンです。
全体的に濃いめでちょっぴり塩気が聞きつつ、肉体労働特車2課に向けたお味って感じです。
そして麺がこれまたおいしい。ちぢれ麺スタイルでモチ少な目プリ多め
何だろう、超高級な中華三昧のあの麺を軸にもっとちぢれさせた感じ。
( ゚д゚)<うまかったー
これ普通に売ってほしい。
って思うくらいにまた食べたくなるおいしさでした。
ほんと懐かしい醤油ラーメン、3丁目の夕日とかが思い出されるノスタルジックな風味でした。
箱売りしてくれんかな・・・