( ゚д゚)<ま・・・
( ゚д゚)<กล้วย
というわけで、カオニャオ(もち米)リキッド鋭意作成中でございます。
途中経過ということで、今回マムアン(ま↑む↓あん→)(マンゴー)に変わり
バナナ合わせを目指しているわけですが
その過程でのカオニャオベースの作成方法を記録がてら書いておこうかなと
(思い出されるゴマタバコレシピ消失の悲劇)
と言っても、今回頭の良いやり方を試しています。
ベースはもちろん世界中の叡智の結晶
( ゚д゚)<ALL先輩!
主題はFEのスィートライスなので其方を検索しまして統計を取ります
( ゚д゚)<きゃー頭いい
( ゚д゚)<あたまいい・・・?
ひたすら正の字を書いて
( ゚д゚)<肩がー
となりました。(1週間かかりました)
要はALL先輩にぶら下がっているレシピの数々から
頻度の高い香料を数えつつ、%も書き留めつつ平均をだした次第です(パクリに近い
データをぶっこ抜く技術など、僕にはないのです。
右肩の尊い犠牲を払い導き出された結果
Sweet Rice FE | 5 |
---|---|
Coco' (coconut) FA | 1.5 |
Super Sweet | 1 |
Banana Cream | 4 |
がおそらく汎用性の高いカオニャオベースなのではなかろうかという実験です。(やっと主題)
Sweet Riceがメイン香料になりまして、こちらが4~6が多かったので間を取って5
Coco’ (coconut)がライスの角を取りまして果物系へつなげつつまろやかさもカバー、になるはず
Super Sweetで舌の上の味部分を全域カバー、ココと相まって、ぬめらかーんな甘さに、なるはず
本来なら、更に別ココナッツを1つと、メレンゲを入れるのがセオリーっぽいですが
( ゚д゚)<メレンゲがないねん・・・
というわけでかなりソリッドな構成
で
一応今回の合わせ果物、バナナにTFAのバナナクリームを実験的に4%ぽちょんと
0.5のワスプナノでスパッと
( ゚д゚)<ほぼ成功
まだちょっと隙間が感じられますが、もち米リキッドとしてはかなりリアルカオニャオなお味に
そして、バナナクリーム4じゃ弱かったね。もち米とココナッツに負けまくり取り込まれまくりました。
吹き抜け切ると喉奥から若干こんにちわする感じでカオニャオバナナと言い切るにはまだ弱い。
一応自分のイメージ完成形があるから弱いと感じていますが
正直
( ゚д゚)<これでもうまいぞー
なレベル。FEスィートライスとFAココ有能
上の表からバナナ抜きの3香料で汎用ベースにしても良さげなおいしさ。
次回バナナ部分改善編でお会いしましょう(シェフズ待ち)