( ゚д゚)<えーとね
( ゚∀゚)アハハハハ
思わず笑いが出るブツでした。
ヤナギさんのその2
緑の「青草・枯草・木・煙草」
恐ろしい予感がするタイトルです。
0.8Ωのワスプナノで4.2Vスタート
( ゚д゚)<うわー
( ゚д゚)<リキッドの湿生花園やー
全体的にブラウンな感じのタバコにまとまってます。
RY4とかではなく、どちらかというと葉巻寄り
吸い込み始めから吐き出し始め辺りまでは
レッドバーレー系のコクとうまみ
そして中ほどから、舌触りにウッドスパイス
鼻抜けの奥に牧草(枯)風味が立ち上がり
自然と逆行した青草の香りへ移り変わります
外側に全体を薄ーく、ほんのり燻製っぽさが包んでいます。
が鼻奥の青草がちょっと効いてぱっさーにならないバランス。
( ゚∀゚)アハハハハ
そして何故かこみ上げる笑い
表現がなんか変ですが
牧場で葉巻を一服したらこんな感じかなーと
風景が脳裏に浮かぶお味です。
世に出てるメーカーさんの葉巻系に比べると
それぞれの味自体は控えめで、しっとり目
すごくチェーンしやすいです。
何だろうこの味どこかで・・・
TarkさんとこのBUFFALO BILL
( ゚д゚)<in 牧場!
そんな亜種な風合いです(伝わりにくい
つまり
( ゚д゚)<通好みにうまい
ということです。
吐き出した後の口の中の幸せがそっくり。
ヤナギさん、ごちそうさまでした。