( ゚Д゚)<駄目人間参上
詳しくは言えませんが
2度寝って甘美ですよね。(現在12:50
本日はFAのココナッツ
ラベルにはCOCO’ (COCONUT)って書いてあります。
縁の下の力持ち系です。
ココナッツが使われてるリキッドですとピニャコラーダがおいしいわけですが自分で作ろうとするとココナッツの選択肢が限られているわけです
というのも
カペラのココナッツ
TPA/TFAの、ココナッツ、ココナッツエクストラ
FLVのココナッツ
( ゚Д゚)<アセトンが報告されております。
割と馴染みのあるメーカーさんがこぞって全滅
ご安全に路線ですと
FAのこのココナッツか
イナウェラのココナッツか
TPA/TFAのココナッツキャンディか
あともう一個あった気がするけど忘れました
多分スィートココナッツとか何とかだった気がします。
この業界いきなり規制が入らないとも限らないので
お上が手を付けられないご安全にレシピも模索しておきたいわけです。
4%で、もうすぐ4週目をワスプナノ1Ωでスパッとな
( ゚Д゚)<まったくもってココナッツ
普通にココナッツが香ります。
単品じゃないです。やっぱり添加用
ただ、ミストの質が大分変わります。
粒子が細かいと言うか、舌触りが滑らかまろやかになります。
鼻抜けの香りはそれはもうココナッツ
甘みとか味ってのは特になく、素の味付けしてないココナッツミルク缶を舐めたあんな感じ。
( ゚Д゚)<普通に使えるね
正直言いますと、TPA/TFAのココナッツエクストラ(一応体験済)にはコクで負けますが
まあアセトンを差し引いて安全路線のこっちでも十分雰囲気は出せるかなーと思います。
e-liquid-recipesパイセンはTPA/TFAだらけなので割愛
Alltheflavors先輩のレシピ試してみるだけでもかなり楽しめそうです。
( ゚Д゚)<こんどこれ作ろう
多分ココナッツ地獄