( ゚Д゚)<あれ?2月?
というわけで幼女の方が新発売されている中
合えての正月三光
アップルタルトのお正月版
0.5Ωのワスプナノでまずは低ワットから
( ゚Д゚)<生地やー
サックリとしたタルト生地にほんのり甘みが見え隠れ
甘みの中にアップルの甘酸っぱさの予感が感じられます。
タルト表面のパイ生地層の香ばしさが
( ゚Д゚)<こんがりー
っと香り立ちます。
高ワットにしますとアップルが生き生きとしてきます。
吸い始めから口当たりにシャクシャクしつつ、甘酸っぱいアップルが立ち上がりつつ、koikoiボディの甘みにタルト生地のサックリが内側に入り込みます。
鼻が慣れてくると、アップルからなだらかにキャラメルに繋がってる感触
( ゚Д゚)<ここうまーい
鼻抜けに、こんがりが抑えられたタルト生地が見え隠れして味を引き戻してくれます。
ぺろんちょして元三光と比べると
ちょっとキャラメルが抑え気味、元三光はキャラメルがプリンのカラメルに近い感じ
あとタルト生地が強めに出てて、そこに負けないようにアップルの酸味に尖がりを感じます。
同じアップルタルト表現でも大分違うんですねぇ。
もし元三光と正月三光が自分の手元で出来たとしたら
相当迷う気がします。
( ゚Д゚)<どっちもうまいんだもん
あとラベルを見比べますと左手が羽子板に変わってますね。